TSKjapan代表紹介
氏名:勝山泰士
趣味:映画鑑賞 運動指導 運動する事
選手育成 格闘技観戦 絵を描くや、映像製作
ジャンル問わず何かの作品を作る事 など
得意技:興味が沸いた事に徹底的に入り込む
好きな食べ物:マックシェイク
好きな芸能人:山田孝之 藤原竜也(良く映画やドラマを見る)
出身:神奈川県二宮町 一族はもともと北海道
超田舎町の 山西小学校卒業(サッカー少年)
二宮西中学校卒業(リーゼント・ボンタンの人が多いピーク時代)
向上高校卒業(当時はスポーツ校だった)
運動生理学、解剖学を学ぶ専門学校を卒業後
(株)ルネサンス就職(スポーツクラブ施設)
独立後、様々な経験を経て現在TSKjapan設立
一言
初めまして、TSKjapan代表の勝山泰士と申します。私はもともと10代の頃より格闘技を始め
20代の頃には本格的にフィットネスクラブの施設で運動指導を行いつつ、
現役生活を行っておりまいた。
次第に、運動指導の中にキックボクシングの動作を取り入れることを考え始めたり
人と人との繋がりを広げる目的も考えサークル活動を始めたりもしてきました。
2007年頃よりは、本気で選手育成を始めるべく、チームを立ち上げ
人によってどのように指導する事で競技能力が伸ばせるのかという考え方を
根底に、固定概念にとらわれない競技指導を日々考え指導に力を入れてきました。
そして現在は、常設施設TSKjapanにて子供からシニアまで、趣味から世界チャンピオン
までが、一緒に練習する、人と人との繋がりを大切にするジムを築きながら、現在も
スタッフ皆で色々な事を試行錯誤し、がんばらせて頂いております。
是非、ご興味のある方は一度、施設体験にお越しく下さると幸いです(^^)。
【ざっと思い出せる主なチャンピオン選手育成履歴】
(アマチュア=アマ)
(プロ)
・2008年全日本学生キックチャンピオン誕生(アマ)
・2009年RISE関東大会優勝(アマ)
・2009年RISE全日本大会優勝(アマ)
・2010年J-net全日本大会優勝 MVP選手獲得(アマ)
・2011年J-net全日本大会優勝 2年連続MVP選手獲得(アマ)
・2011年J-net Sフライ級日本王者誕生(プロ)
・2012年J-net全日本大会優勝(アマ)
・2012年Sバンタム級日本王者誕生(プロ)
・2013年NJKFライト級日本王者誕生(アマ)
・2013年Sフェザー級日本王者誕生(プロ)
・2013年TNT60キロトーナメント王者誕生(アマ)
・2013年TNTシニア65キロトーナメント王者誕生(アマ)
・2013年トリュビュレイトライト級日本王者誕生(プロ)
・2014年ムエタイオープンライト級日本王者誕生(アマ)
・2014年BOMアマチュアSライト級王者誕生(アマ)
・2014WPMF Sフライ級日本王者誕生(プロ)
・2014年J-net Sフライ級日本王者誕生(プロ)
・2015年蹴拳ムエタイバンタム級日本王者誕生(プロ)
・2015年WPMF世界バンタム級暫定王者誕生(プロ)
・2015年ムエタイオープンバンタム級日本王者誕生(プロ)
・2016年WMCムエタイバンタム級日本王者誕生(プロ)
・2016年蹴拳ムエタイSフライ級日本王者誕生(プロ)
・2016年WMCBOMシニア60キロ級王者誕生(アマ)
・2016年WMCBOMシニア65キロ級王者誕生(アマ)
・2017年8月WMCムエタイSライト級日本王者誕生(プロ)
・2017年12月WMCムエタイバンタム級日本王者誕生(プロ)
・2018年1月世界空手道連盟風林火山キッズ2年生優勝(アマ)
・2018年1月世界空手道連盟風林火山キッズ6年生優勝(アマ)
・2018年1月世界空手道連盟風林火山大学生年生優勝(アマ)
・2018年3月WMCムエタイSウェルター級日本王者誕生(プロ)
・2018年6月K-1キッズ日本チャンピオン25キロ級誕生(アマ)
・2018年7月ルンピニージャパンSライト級日本王者誕生(プロ)
・2018年9月K-1シニアトーナメント優勝(アマ)
・2018年10月K-1キッズトーナメント優勝(アマ)
・2018年11月ビッグバンキック日本王者25キロ級誕生(アマ)
・2018年11月ムエタイオープンSウェルター級日本王者誕生(プロ)
・2018年12月K-1シニア日本王者誕生(アマ)
・2018年12月ムエタイオープン25キロ級日本王者誕生(アマ)
・2018年12月J-NETWORK Sライト級日本王座誕生(プロ)
・2019年1月世界空手道連盟風林火山キッズ3年生優勝(アマ)
・2019年1月世界空手道連盟風林火山キッズ4年生優勝(アマ)
・2019年1月世界空手道連盟風林火山中学生優勝(アマ)
・2019年1月世界空手道連盟風林火山一般重量級優勝(アマ)
・2019年1月NJKFエクスプロージョン34キロ+日本王者誕生(アマ)
・2019年3月WMCムエタイキッズ25キロ日本王者誕生(アマ)
・2019年3月Bigbangキックバンタム級日本王者誕生(プロ)
・2019年6月WMCムエタイミドル級日本王座誕生(アマ)
・2019年7月ビッグバンキック日本王者28キロ級誕生(アマ)
・2019年7月ビッグバンキック日本王者25キロ防衛(アマ)
・2019年8月WBCムエタイキッズ25キロ級王者誕生(アマ)
・2019年8月WBCムエタイキッズ45キロ級王者誕生(アマ)
・2019年9月ムエタイオープンSフライ級王者誕生(アマ)
・2019年9月ムエタイオープンフェザー級王者誕生(アマ)
・2019年9月ムエタイオープン45キロ級王者誕生(アマ)
・2019年9月ムエタイオープンSバンタム級王者誕生(プロ)
・2019年12月ムエタイオープン30キロ級日本王者誕生(アマ)
・2019年12月ムエタイオープンSバンタム級日本王者誕生(プロ)
・2019年12月ムエタイオープンSウェルター級日本王者誕生(プロ)
・2019年12月ルンピニーJapanSウェルター級日本王者誕生(プロ)
・2019年12月WMCインターコンチバンタム級王者誕生(プロ)
・2020年1月世界空手道連盟風林火山キッズ1年生優勝(アマ)
・2020年1月世界空手道連盟風林火山キッズ4年生優勝(アマ)
・2020年1月世界空手道連盟風林火山一般中量級優勝(アマ)
・2020年2月WMCムエタイにドル級日本王者誕生(プロ)
・2020年2月バトルオブムエタイBOMウェルター級日本王者誕生(アマ)
・2020年6月バトルオブムエタイBOMバンタム級日本王者誕生(プロ)
・2020年11月RISE王座挑戦者決定戦勝利65キロ級(プロ)
・2021年2月全日本大会AKCウェルター級日本王者(アマ)
・2021年5月ビッグバンキック日本王者25キロ級誕生(アマ)
・2021年6月WINDY カップキッズ日本王者26キロ級誕生(アマ)
・2021年9月WMCスーパーライト級日本王者級誕生(プロ)
・2021年12月BOMミドル級王者誕生(プロ)
・2021年12月BOMウェルター級王者誕生(プロ)
・2022年3月WMC58キロ級王者誕生(アマ)
・2022年3月WMC65キロ級王者誕生(アマ)
・2022年10月WINDY45キロ級王者誕生(アマ)
・2022年11月ギーラムエタイ67キロ級王者誕生(アマ)
・2023年1月世界空手道連盟風林火山キッズ1年生優勝(アマ)
・2023年1月世界空手道連盟風林火山キッズ3年生優勝(アマ)
・2023年1月世界空手道連盟風林火山キッズ4年生優勝(アマ)
・2023年1月世界空手道連盟風林火山キッズ6年生優勝(アマ)
・2023年1月世界空手道連盟風林火山中学1年生優勝(アマ)
・2023年1月RISE NOVA 60キロ級王者誕生(アマ)
・2023年3月KROSS×OVER 65キロ級王者誕生(アマ)
・2023年5月 EXPLOSION 65キロ級王者誕生(アマ)
・2023年5月 EXPLOSION 50キロ級王者誕生(アマ)
・2023年5月 JAPAN CUP 65キロ級王者誕生(アマ)
その他プロ日本ランカー ・ アマチュアランカー ・ 大会優秀選手
トーナメント準優勝者 ・ 日本タイトルマッチ経験者は多数 誕生
今日までの実績は、選手達努力あっての結果で、私の指導が良かった
だけという訳では決してありません。私自身失敗も沢山してまいりました。
あくまでも選手達一人一人の努力があって実った結果です。選手達には
夢と感動を与えてくれて感謝の気持ちで一杯です。
【思い出写真の掲載】
それでは皆様。一度きりの人生をめいいっぱい挑戦していきましょう。