T-japan group 『笑顔あふれるジムを目指します』の
横浜で格闘技!! 横浜キックボクシングジム TSKjapan のパン吉です。
2020年3月20日(金)
【今日の名言】

どんなに複雑に絡まっていても 解けない糸はない
byとある人の名言
![]()
経験の少ない事、取り組みはじめや、初めて取り組んでいることは
目に見えない、頭で想像できない事が沢山待っています。
キックボクシングに興味を持った方、これから始めようとする方も
楽しみや、不安などが混ざり合っていると思っています。
誰でも最初は決して上手ではありません。時間をかけ一つ一つ
経験を積み重ねていくと絡まった糸を解いていくかのように
少しずつ少しずつ身体に馴染んで知識を吸収して上手になって行きます。
私も最近、頑張ろうと思って一生懸命になっていることがあります。
残念な事に・・・。空回りの連続の繰り返しです。しかし
仕方がない、私には知識と経験がなさすぎる。
人には得意不得意があるとは思っています。
しかし、真面目に一生懸命に頑張る努力を続けていれば
少しずつ少しずつ、絡まった糸もきちんと解けて
自分自身が成長でき
ゴールに向かって
まっすぐに伸びた一本の糸に近づいていくと思っています。
本を読む?ネットで調べる?人に教えてもらう?
やはり自分で取り組んで失敗したことから学ぶことの方が
しっかり成長につながっていくと感じています。
しかし私は基本不器用だ。
何がどのようにかって、空気を読めない失敗。<(_ _)>
(゚Д゚;)自分でよく感じます。
それがいい方向に出る時もあれば、
とてつもなく大失敗を犯すこともある( ゚Д゚)
例えば・・・・キックボクシングで言えば
セコンドがハイキックと言っているのに
思わず、ストレートを出してしまった。
それがあたって相手が倒れればよいが
逆に倒されてしまった。
くらいの違いがある。というイメージです。
最近の大失敗は確実に自爆KOされてしまったレベルでした。
と、ここまでにして。
そうそう、絵だって最初はド素人でした。
思いついた発想が、飛び込みで絵のプロの自宅にお邪魔する。
いきなり実行してしまった過去があります。
しかも、自宅に行ったら凄い方だったと(‘◇’)ゞ
先日、お休みをいただいた日にちょこっと久しぶりに
描いてみました(^-^)最後下の方で出てきますが。
ドラゴンボールもどきのパン吉君。サクッと描いたもので
雑ですが。よかったら見てください。
さて、話は変わり。
プロ選手達、アマチュア選手たちは、大きな挑戦、結果が保証できない
挑戦がこれから沢山待っています。
結果が出たり、出なかったり沢山の事を経験する事でしょう。
努力していても失敗もある。
しかし、失敗が自分を成長させてくれます。
努力している人に失敗が訪れてくるものだとも思っています。
足りないものを得るチャンス。それが失敗!!
挑戦する事を一緒に頑張って行けたら幸いです。
といっても、私も不得意分野は失敗の連続なので
皆を引っ張るような存在ではないですが(゚Д゚;)。
大切な目標に向かって一緒に頑張って行けましたら幸いです。
うーっ!!今年も成長の年になるように頑張ります。
では皆さま。本日は良い休日を<(_ _)>

インスタグラム始めました!(^^)!
以下クリックしていただけますと、ジム練習動画、風景などが
ご覧いただけます。

選手達にはそこそこ厳しく、趣味、ダイエットの方達には優しい\(^o^)/
以上
横浜で格闘技!! 横浜キックボクシング TSKjapanのパン吉でした



























